堺気功のひろば

堺気功のひろばのブログです

近鉄文化サロン上本町で夜の気功教室がはじまります

「堺気功のひろば」は明日午前は10時半から、午後は12時から秋の気功教室が始まります。(問い合わせ072-224-0663) この夏皆さんどう過ごされたのでしょう。お元気な顔に再会できるのが楽しみです。さて、近鉄文化サロン上本町では、これまで夜の気功教室が…

雨の日の集中

今年は、8月の終わりから雨降りの日が多いです。 しかも、秋の入り口なのに、しとしと降る事は、あまりなくて、スコールのようにザーッと強く降ってきます。 ちょうど出掛けにひとしきり強い雨が降ると、仕事でもなければ、やめようかという気にもなります。…

9月からの堺気功のひろば

朝晩涼しくなりました。 お盆明けも、いつものように窓を全開して寝ていたら、早朝寒くて目が覚めました。 8月ももうおわりですね。 8月休みだった堺気功のひろば。第二第四木曜日はいつもあるはずと、暑い中足を運んでくださった方もいたということで、申し…

堺気功のひろば、4月から7月最終日

昨日は、4月から始まった堺気功のひろば・春夏の最終日。 朝からあいにくの雨で、少ないだろうと思っていたら、午前の始まり5分前になっても、おひとりだけ。ぎりぎりにもう一人常連さんが来て、三人で気功。今朝、家でもしてきた「心がおちつくやさしい気功…

おちつく気功の1週間

「心がおちつくやさしい気功」を毎日しましょう、ということで、七夕の日から私も朝一番にしています。 はじめた頃は雨降りの日が続き、寝床に座ってやっていました。 最近は、朝5時半から鳴く蝉の大合唱の中、ベランダのイスにすわってしています。 頭をな…

リスに会いに

堺気功のひろばで最近話題なのが、大泉緑地のリス。 上本町の教室が終ったあと、会いに行ってきました。 地図がないと見つけられないよと、親切にも大泉緑地の全体図に印をつけてもらった紙を持って、歩きます。すぐ近くに来ているはずなのに、見つからない…

風に舞う布

布が好きです。時々、国立民族学博物館でアジア、アフリカの布の特別展があるといそいそと出かけます。 今回は、沖縄の布を見に行きました。 大阪くらしの今昔館の企画展です。6月28日の最終日まで、どうしても行くことができず、午前中の仕事を終えて、ぎり…

カウンセリングルームで気功すること

私の職場は、カウンセリングルームです。社員のほとんどは、カウンセラーです。私が月2回木曜日の2時間気功教室に使っている部屋は、もともと座学のための講座室。普段は、自己尊重トレーニングや自己主張トレーニング、DV被害女性が語り合う会などに使…

目の温湿布

教室で足浴や目の温湿布のやり方を折に触れ伝えていますが、皆さんなかなかできないでいるようです。 人数の多いところでは、実際にしてみるのは難しいのですが、少ないところは電気ポットを持っていけば、簡単にできるので実際にやってみています。 私も以…

毎週ある教室では

私は隔週と毎週の気功教室をしていますが、実際のところ、毎週はあまり人気がありません。皆さん忙しいのだと思います。習い事もほかにもしているようなので、毎週の教室は細々と続いています。 でも、今年度は毎週あるのが良いといって、4月から二人新入会…

気持いいです。公園

平日、気功教室で出ている事が多い分、土日はほかの仕事やミーティングが入ることが多いです。なかなか一日野山にハイキングというわけにもいきません。そこで季節の良いこのごろは、教室のあと少しでも空き時間があったら、その近くの公園に行くことにして…

新緑のガレージセール

第三日曜日は職場の定例会議と研修の日。 午後の研修を休んで、大泉緑地に向かいます。 駅からの道、緑が目にしみるとはこの事かと思うぐらい、濃い緑、明るい緑と緑のグラデーションが生き生きとしています。 そんな新緑の中へ入りたいというのもありました…

「*」芽が出てきました

大阪は、春らしいなと思ったら、すぐ日差しがきつくなって、日傘や帽子がないと歩けない季節になってしまします。 なので、今のようにちょっと肌寒い日もあるというほうが、春を感じやすい気がします。 我が家のベランダは、たいしたものを植えているわけで…

ふりこのこと

私が普段やっている気功は、昔も今も「ふりこ」です。 気功を習い始めた頃は、仕事で腕をいためたときの名残がまだありました。 その頃、教室でいろいろ教わっても、家でひとりでできるのは、前後のふりこだけです。それを毎日ブラブラやり続けました。 その…

体験レッスンの季節に

春を迎えて、新しい事を始めようと思う方も多いでしょう。 私の気功教室でも、このところ体験でまず一度やってみようという方がちらほら参加されます。 体験レッスンでも、いつもと同じとをしています。 気功歴が長くなっていると、年齢にかかわらず皆さん体…

神戸で気功しました

2月ももう終わりです。寒さの中にも春の予感があって、この季節は私の好きな季節です。今週は神戸の女性センターで気功してきました。 1回限り、二時間の講座です。 「気功に興味がある」30代から60代の幅広い年代の女性があつまってくださいました。 …

肩の荷がおりる気功

「心がおちつくやさしい気功」に続いて、第二弾の天野先生のDVDができあがりました。 いつもしている動きですが、編集し直してあるので、しばらくは体に入らず、自分自身、DVDを見ながら毎日していました。 そんなとき、1箇所だけ、DVDを見る設備…

小さな私の変化

足の指の爪が五本指靴下にひっかかるようになって、やっと爪を切りました。 左足の爪を切り、右足に移って、あれ? 確か右足の小指の爪は、いつも幾重にも重なったようになっていて、切れないのでやすりでこすっていたはず。手が止まります。見てみると、小…

1年続けて

私はだいたいどの気功教室に行くときも、30分前には着くようにしています。 部屋の準備、心の準備のために。そして、早めに来てお話される方もいます。 先日は、教室の始まるだいぶ前に来られて、「ふりこをしていたら、バストアップしたように思います。…

「堺気功のひろば」このごろ

堺東にあるフェミニストカウンセリング堺の講座室で「堺気功のひろば」を月2回開いています。 もともと座学用の部屋なので、ねじりのふりこをするなら、6,7人がいいところです。 午前、午後の2回していて、遠くから通って来られる方は通しで参加された…

うつ予防の講座がありました

昨日、大阪の西淀川区保健センターで「うつ予防」の講座がありました。 前半は精神保健福祉士による「うつ」に関するお話。後半はわたしが「心がおちつくやさしい気功」を中心に気功をしました。市民向けの気功講座は、大体60代、70代の元気な女性中心で…

心がおちつくやさしい気功とともに

今週は、月曜日の天神山気功からはじまって、毎日教室などで「心がおちつくやさしい気功」をしています。 天野先生の岸和田浪切ホールの講座があった火曜日は、午前中も淀川区役所でおちつく気功をしてから行ったので、午前午後2回することになって、すっか…

「どよ〜ん」からはじまって

先日3ヶ月ぶりに。ある保健センターの精神障がい者グループワークの気功がありました。 梅雨のようだった夏の終わりの湿気もなくなって、からりと気持ちのいい午後です。会場に向かう足取りも軽く、すがすがしい気持で歩いて行きました。開始時間が迫っても…

大阪 鶴見区役所で気功しました

鶴見区の健康づくり講座 全8回の7回目に気功をすることになり、行ってきました。鶴見区では、はじめてです。集まってこられた方は、私と同年代のかたが多いでしょうか。50代、60代、70代ぐらいの方たち30人です。この年代でも、気功はらくにできる…

ブラブラとみどりのトンネル

今日で8月も終わりという日。雨の予報が出ているものの、そんなに崩れそうな気配もないので、午後から長居公園を回って、図書館に出かけました。昨年は、連日36度、37度の暑さで、8月中は出歩く気になれず、9月に入ってから長居公園に出かけたら、ひょうたん…

耳鳴りにも気功

休まず教室に参加している男性がいます。 きっちりした方で、その性格が過ぎて、病名は付かないけれど、ストレスからくる不調がいろいろあるようです。先日、教室の始まる前に、いつものように早く来られて、二人だけでしたので、少しお話ししました。 そう…

8/14の「堺気功のひろば」はお休みです

ここ二日間暑かったですね。 7月に入っても、今年はあまり蝉の声が聞こえなくて静かだなあと思っていたら、急にここに来て大合唱が始まり、夏が来たと知らせています。 今年はあまり暑かったら、我慢しないでクーラーをつけようと思っています。 でも、今の…

お散歩日和

このところ、ぐずついていた天気。今日はさわやかな風も吹いて、暑すぎず、お散歩に最適です。 家から歩くのにちょうどいい白鷺公園に、花ショウブを見に行ってきました。 何年か前の平日にも見に行って、きれいだと思った記憶があります。 でも、こんなにた…

堺気功のひろば・・・ 4月からの日程

桜も家のそばではもう散り始めています。 ここ二日ぐらい寒かったけれど、今日は暖かくて春らしい曇り空。今週から、堺気功のひろばー女性のための楽々気功がはじまります。 4月から8月までは、第二、第四木曜日に定例化することができました。 ただし、8…

ホームベーカリーが大活躍

今週、4ヶ所の保健センターの教室がすべて終了しました。 長く通ったところは、もう14年ぐらいになります。まだほとんど「教える」という経験がなかった私を皆さん見守ってくださいました。歴代の担当保健師からは、「それではメンバーにきつすぎる」「も…