堺気功のひろば

堺気功のひろばのブログです

2011-01-01から1年間の記事一覧

2011 堺気功のひろば 最終日

月曜日、木曜日とも、ふりこのあと気功の大掃除をして今年の最終回を終える。 月曜コースは早めに終わってお茶会が恒例になっている。今回も紅茶、ハス花茶と手作りのフルーツケーキで話に花が咲く。 マタニティヨガを教えている方がいる。 ヨガのなかに前後…

感謝の気持ちでいっぱい

若い人たちの多い教室で、声をかけてくださる人があって、食事会をした。ほとんど全員集まったメンバー同士、雰囲気も料理もよいお店で楽しいひとときを過ごした。 「仕事で疲れたからだにムチ打って教室にむかうとき、今回でもうやめようといつも思う。でも…

筋トレ

最近、高齢者に対して筋トレが奨励されるようになったせいなのか、膝をいためたからその回りの筋肉をつけようという目的を持った筋トレより、テレビで見て体に良さそうだからやってみたという人が多い。特に気功教室に通い始めたばかりの人が、気功のゆるい…

禅密の学校・・・最終回

禅密の学校、全3回のうち最後だけ参加。雨上がりの日曜日の山科。 昼休みに大急ぎで毘沙門堂まで行く。 日曜だったので、歩いてむかう人も多いが、大型バスやタクシーもどんどん乗り付けてくる。確かに人は多い。ただ、山のなかにあるので、ひとが多いのが…

秋に気功を楽しむ

11月に入ったというのに、昼はあたたかく時には暑いぐらいだ。 今月は、65歳以上の方を対象とする単発の気功講座が3つある。 そのひとつ、松原市で70歳から88歳の68人が講義や社会見学など、6回連続で講座に参加している「ゆったり倶楽部」での…

堺気功のひろば・・木曜日もします

堺東にあるフェミニストカウンセリング堺で開いている「堺気功のひろば」楽々気功と日曜気功の11月と12月の日程をお知らせします。9月からここ何年も金曜日に開いていた楽々気功を月曜に変えた。そうしたら、今まで来られなかった人たちが参加できるよ…

空気が澄んできた

空気が澄んできた。朝起きて、窓を開けると部屋の空気がきりっと引き締まる。このところお天気がよくて、生駒の山の方からのぼってくる朝日がまぶしい。 朝8時頃から9時すぎぐらいの東向きのベランダは、陽がちょうどよく当たって、気温が低くても気持ちが…

わらべうたと気功

自宅を開放して、こども文庫を開いている友だちがいる。地域で孤立しがちな若い母子に絵本を読んだり、時には自宅の庭に植えたさつまいも掘りを一緒に楽しんだりしている。 彼女は、長い間図書館で仕事をして、その中で絵本や児童文学に広い知識を持つように…

からだを動かす

夜中に、体中が痛くて目が覚めた。 原因はわかっている。昨日、運動会に出て全力疾走したからだ。 リレーのメンバーが足りなかったので急遽走ったのだ。 普段から気功もしているし、立ち仕事でけっこう体を動かしているので、大丈夫だろうとタカをくくってい…

後退しているようにみえるが・・・

年に5〜6回のペースで気功に行くようになって2年になる保健福祉センターでのこと。ここは、何カ所か通っている保健センターのうちでも、立って動くのがつらい人が多いところだ。それでも、続けていくうちに、なんとか20分ぐらいは立ってふりこなどがで…

フェミニストカウンセリングの講座・グループのなかで気功をする

私が働いている堺東にある治療室は、カウンセリングルームや講座室などがあるフロアの一室にある。ここでは主に女性を対象に個人カウンセリングや認知行動療法や、自己尊重トレーニング、自己主張トレーニングなどの講座、摂食障害や子どもの問題に悩む人の…

秋の楽々気功&日曜気功

8月も最後の日となりました。日射しはまだ厳しいけれど、風は秋の風になってきました。季節の変わり目で、暑さの盛りの時より、今頃の方が体調が良くないという声を多く聞きます。 食欲不振、口内炎などの胃腸の症状。腰や股関節の痛み、なんとなくだるいな…

緑のカーテン

今年の緑のカーテンは、こんなふう。 昨年は猛暑で、朝顔が一番沢山花をつけたのは10月に入ってからだった。今年は今のところ、毎日10個ぐらいずつ花が開いている。ゴーヤも収穫してチャンプルーに。最近になって、暑さと湿気とダブルでやってきているが…

てあての学校

昨日、京都(山科)に行って、NPO法人気功協会とNPO法人氣道協会の共催講座「てあての学校」に参加してきました。 色々やった中に「活元運動」もありました。活元運動には、結構強烈な思い出があります。初めて活元運動をした次の朝、“緑色の大便”が出たんです…

禅密の学校 前期を終えて

禅密の学校の前期が終わった。終わってしまった。もっともっと学びたいという気持ちがつのる。後期は仕事の都合で最初からあきらめていたのに、私は行きたくてたまらない。 私は今、天野先生からすでに充分与えられてきていたということを実感している。今回…

はじめての気功・・・感想

水曜日にも、気功はじめての人対象に、2時間ゆっくり気功をしてきました。毎年、7月と11月は行政が健康体操を企画する時期らしく、講座が集中します。 今回は、公民館主催の60歳代を対象とした「これから倶楽部」という連続講座の4回目。退職したばか…

波と円の気功(7月2日)

猛暑の日が続くなか、よみうり堺文化センターで「波と円の気功」があった。 今回からメンバーが増えて、より楽しく心身をゆるめる気功を行った。 最近急に暑くなったので陽気が体の上の方にたまり、肩や首かパンパンになり、逆に足腰は重ダルくなっているの…

精神障がい者と気功

きのうは、大阪平野区で気功をしました。以前、西淀川区保健福祉センターでお世話になった保健師さんが、今年の4月に平野区に転任され、そこで「気功はやさしくて、気持ちいいですよ」と紹介してくれたのです。 地域で精神障がい者のサポートをするボランテ…

月下美人

夏至も過ぎ、今晩我が家の月下美人が咲いた。 毎年夏から秋にかけて何度か花を咲かせるが、今年は思いのほか早く咲いた。まさに幻想的な白い大きな花が強い芳香を放っている。一晩だけでしぼんでしまうので、この香りに包まれるのはとても贅沢な気分。(湊川…

わたしの節電

原発が止まるなら、いくらでも電気を使わないでおこうという気分である。 もうずいぶん前から、テレビもエアコンもない生活を続けていて、他の電気製品も節電タップを使ってなるべく電気を使わない暮らしだ。これ以上どうすれば・・・と見渡して、そういえば…

つるが伸びて

梅雨の中休み。連休明けに植えたツル植物たちがすくすくとわが家のベランダで育っている。毎年収穫はできたらうれしいけれど、できなくてもそれでよしという気持ちで、暑さ対策に植えている。 まずは、去年の種から植えた朝顔とふうせんかずら。 あとは苗で…

高齢者と気功

昨年に引き続き、大阪の南にある障害者会館で気功講座をした。同じ敷地に養護老人ホーム、ヘルパーステーション、身体・知的・精神障がい者の施設がある。参加者もそれぞれの施設から集まった人々とヘルパー派遣先の高齢者で、車いすの方も何人かいて、介助…

禅密の学校 その2

禅密功の心をこれから続く山科の講座でさらに学んでいきましょう。 禅密功は、わたしを引きつける功法で、これからも深めていきたいのはもちろんですが、忘れないようにしたいことがあります。「ふりこ」も「顔をなでる」も、同じだということを。日曜日の講…

禅密の学校 その1

きのう山科で開かれた「禅密の学校」に行ってきました。 久しぶりの禅密気功の集中講座なので、早くから楽しみにしていました。 会場は、新旧の「気功の学校」の受講生が青森、長崎、浜松と全国から集まって来られていて、私はその中に混ぜてもらった感じで…

まわりの人にも伝えて

「心がおちつく やさしい気功」のパンフレットを使って、行く先々の気功教室で実際にやってみています。同じようにしているつもりですが、場所によって気がついたら、30分以上かかっていることもあるし、15分ぐらいで終わることもあります。受講生の反応…

波と円の気功(5月7日)

立夏も過ぎた5月の第1土曜日。よみうり堺文化センターでの講座がありました。 センターの事務局の方が「今日は見学者が一人こられます」とおっしゃったので、ちょっとドキドキしながら講座室へ。ドアをあけると以前からの受講者Kさん(男性)の姿が。先週が…

春から夏へと

自宅の小さな畑にミニトマトの苗を植えました。 ようやく春も盛りを迎えたとことですが、そろそろ夏の準備です。 庭の畑のような小さなものでも、自然と向き合うと「季節」は突然変わるのではなく、少しずつ変わっていくものだと実感します。 わたしたちの体…

*1304210121*リーフレット「心がおちつくやさしい気功」

新しい「気功生活」が届きました。 本文はまだパラパラ眺めただけです。 今回は「心がおちつくやさしい気功」のリーフレットが同封されていました。震災後の健康支援のためのものです。絵を見るだけで気持ちが楽になってきます。 静かに丁寧に、そしてあらゆ…

学校の体育が苦手だった

先週の土日、山里にグループで一泊旅行に行ってきました。 おいしいものを食べて、温泉に入って、の合間に気功もちょこっとしてきました。着いた日はあいにくの雨。いろり端で座って気功。 翌日はうれしいことに晴れ上がったので、外に出て気功をしました。…

〜からだと心にやさしい〜波と円の気功

曜日・時間 第1、3土曜日 15:30〜17:00 場所 よみうり堺文化センター 申し込み Tel. 072-222-2030 講師 湊川友宣